上野法律セミナー

公務員試験・就職試験対策の専門機関
戦略的・効率的学習法で公務員試験を攻略!

カテゴリ
タグ
  1. HOME
  2. 公務員試験メディア
  3. 受験計画
  4. 初めての公務員試験対策法

初めての公務員試験対策法

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めての公務員試験対策法

 公務員対策を始めようと思ったけど、どこから始めればいいかわからない、という方は多いと思います。
試験に出題される科目は多く、すべてを学習するとすると時間も費用も多くかかってしまいます。
ここでは、ほとんどの公務員試験に出題される「教養試験」の対策法をお知らせします。

 

 1.公務員試験対策は何から始めればよいか

本棚

 

公務員試験には筆記試験と人物評価(面接)があります。

筆記試験として「教養試験」と「専門試験」があります。「専門試験」の内容は事務系の職種や技術系・資格職系で異なりますが、「教養試験」はほとんどの公務員試験で同じ科目が出題されています。「教養試験」はどの公務員試験でも必ず設定されています。

試験対策としては、まず「教養試験」対策を考えましょう。

「専門試験」は国家公務員と都道府県の事務系試験と技術職、資格職で実施されています。事務系の職種では「専門試験」を実施しない区分を設けている自治体もありますので、自治体のホームページで確認してください。

  2.教養試験は「知能分野」を先に学習しよう

AdobeStock_82023722.jpeg

 

 「教養試験」は「知識分野」と「知能分野」で構成されています。
  知識分野…政治・経済、歴史・地理、物理・生物等の中学から高校までに学んだ暗記系の科目
  知能分野…数的推理、判断推理、文章理解、資料解釈等の考えて解く問題

このうち、受験生が苦手とする分野が「知能分野」です。解法パターンを知らないと解けない、または時間がかかってしまう問題で「知能分野」の学習が合否を決めていきます。

「教養試験」対策の一歩として、「知能分野」から学習していきましょう。
知能分野は出題項目ごとに解法パターンがあります。まずは問題の解法パターンを知ることが重要です。
早めに学習し、速く解けるように練習が必要です。


  3.「知識分野」は全部やらない

a7_img03.png

 

「知識分野」は科目数も多く、勉強する範囲が広いと思う方が多いですが、実際の出題箇所は限られています。また、全科目を勉強する必要はありません。総合点で6割取れれば合格しますので、苦手な科目や項目は全く勉強せずに、比較的得点しやすい科目で勝負することが可能です。


効率良く学習を進めていくには、得点する科目と捨てる科目を選別していきましょう。
自然科学分野の出題は少なくなってきていますので、社会科学(政治、経済)、人文科学(日本史、世界史、地理)を中心に選択すると良いです。

 

 4.出るところを学習する

出題されるところを学習するのは当たり前だと思いますね。でも、大学で実施される公務員講座や受験機関の講座は全科目をまんべんなく学習するカリキュラムになっています。あまり出題されない部分も学習することになります。

ご自分の大学で実施される公務員講座のコマ数はどれくらいですか。公務員試験対策は基礎をしっかり学習すれば、合格できますが、基礎を学習するのに100コマは必要ありません。よく出題される部分を学習するならもっとコマ数は少なくてすみます。

※上野法律セミナーでは50コマで教養試験が一通り学習できます。
この程度で十分対応できる試験なのです。

効率良く学習を進めていくならWeb講座も考えましょう。

 

 5.時間も受講料も最少に

公務員試験は科目数も多いので受験機関に通うと100コマ〜200コマとかなり多く、1年間ずっと講座と毎週受講する形式が多いです。
金額も20万円〜30万円かかると高額の受講料が設定されていることがあります。
でも、公務員試験の頻出箇所はある程度固定されており、それほど多くのコマ数をかけて学習しないと合格できない試験ではありません。
全部の科目、すべての範囲を学習したいということなら200コマ程度は必要かも知れませんが、合格点をとりたいという目的であればもっとコンパクトに学習できます。

最近の公務員試験の採用傾向からすると、筆記試験よりも面接試験を重視していることがわかります。筆記試験の問題も基本的な部分を問う物が多く、奇抜な問題は見られなくなっています。
これからの対策としては、基本を重視してよく出題される部分をしっかり学習することをお勧めします。

独学の方は特に時間のロスが多いので、悩んだらコンパクトに学習できるシステムを実施している受験機関を探しましょう。
学習コマ数が少なくなれば受講料も安くなるはずです。


※上野法律セミナーの紹介
上野法律セミナーでは、科目毎に講座を選択できます。
不得意科目だけ絞っての受講が可能なシステムです。費用は最小限におさえることができます。

また、学習を進めていく過程でレベルアップをしたいと考える方も多いです。
基礎を学んだ方を対象にした「応用講座」や「直前講座」(いずれも30コマ)も設定され、ご自分のレベルにあった講座を選択できます。

受講料を安く、実力をアップするなら、レベルと科目が選択できる「Web講座」をご検討ください。

 6.いつでもどこでもスマートフォンで学習

従来の学習法は、家に帰って机の前で勉強するスタイルでした。
でも、現在はPC、タブレット、スマートフォンと学習するデバイスが豊富にあります。

場所を問わずにどこでも学習できるスタイルは、忙しい方には最も適した方法です。
学習ツールとしてスマートフォンを利用しましょう。
通学や空き時間のできたときに、さっと学習できると効率がいいですね。

家でじっくり学習するのは総合問題など集中して解く場合に限定することをお勧めします。


上野法律セミナーのWeb講座テキストは電子書籍で配布しています。
PCはもちろん、タブレットやスマートフォンで本をめくるように見ることができます。

電子ブックはしおり機能やマーカー機能など通常の製本と同じように利用できるだけでなく、検索機能など製本書籍ではできないことも楽に使えます。

解説ビデオで丁寧な解説もしています。新しい学習法でチャレンジしませんか。


※公務員試験の時期に合った対策法や市販問題集の紹介など独学で実施している方や自分に合った講座を探している方のご質問にお答えしております。
下記「お問い合わせフォーム」からご質問ください。

ご質問・お問い合わせフォーム

Web講座や電子ブックに興味のある方は下部のパンダをクリックしてください 

 

>>  〔Web講座のご案内〕

 独学の方のための「Web講座」を実施しています。1科目から選択可能です。
 短期間で基礎がマスターできます。 効率良い学習で、合格を勝ち取りましょう。

〇〇の様子

株式会社上野法律セミナー
WEB講座のご案内

独学で合格!スマホで合格 WEB講座開催中

右横バナー マンツーマン講座.jpg  
電子ブック教材のご案内

スマホで学習できる公務員対策教材

独学応援キャンペーン講座.jpg

最新記事

タグ

採用情報