いつ勉強する?

カテゴリ
受験計画 
タグ
おすすめ  教養  専門  学習モデル、学習スケジュール  独学  勉強期間、学習期間  試験の傾向 

山岸美穂

B!

 公務員を目指そうと決めたけど、学校の勉強や実習・アルバイトとの両立が難しく、なかなか勉強時間が取れないという声をよく耳にします。せっかく解き方を身につけても、繰り返していかなければ忘れてしまいます…。

 今回は、勉強時間の確保の仕方をご紹介します。

 

 1.授業の空き時間を使う

 

 学生を本業としている方であれば、「授業と授業の間に1コマ空き時間ができてしまった」なんていうことはないでしょうか?

 「友達と喋って時間をつぶす」、「寝る」、「携帯でゲームをする」などなど、時間の使い方はいろいろありますね。でも、この空き時間をうまく使わないのはもったいないです!

 空き時間がもし90分(1コマ分)あれば、公務員試験の問題を数問解くことができます。上野法律セミナー流の勉強方法は「1日1問でもいいから解く」。空き時間を利用すればこのノルマを楽々達成できてしまいます。



  2.毎週同じ時間を勉強時間にあてる

 

 一週間に一回は、きっちり時間を取って勉強したいものです。勉強習慣がつくまでは、これがなかなか難しい…。

 一週間のスケジュールを見て、まとめて時間を取ることができそうな曜日はありますか?例えば、予定のない日の夕方・夜、週末など。そこを毎週勉強時間と決めて、何がなんでも勉強する。それを習慣にしてしまうと、逆にその時間に勉強しないことが気持ち悪くなってきます。

 または、一週間の始めに、その週のスケジュール計画を立て、勉強時間を確保するのもアリ。

 勉強時間を自分の生活の中に組み込むようにしましょう。数時間まとめて時間を取るのが理想ですが、最初は一時間でもOK。

 


  3.日常のなにげない時間を有効活用

 

 授業や提出課題の作成など、時間に追われることが多い日常。でも、意外と隙間時間というのは多いです。例えば、1人で食事しているとき、通学時間、お風呂タイムなどなど。そのような小さな隙間時間に何をしていますか?

 もちろん、気分転換も大事ではありますが、このようなときに一瞬でも試験勉強のことを思い出してみましょう。例えば、「〇〇の問題の解き方って、どうだったっけ?」、「享保の改革をしたのは誰だっけ?」。このような簡単なことなら、そこまで負担になることはないです。もし覚えていなければ、その場で確認しましょう。

 どんなに短い時間でも、公務員試験の勉強に触れるというのが大事です。

 







>>  〔公務員Web講座のご案内〕 →こちらから

 独学の方のための「Web講座」を実施しています。1科目から選択可能です。
 効率良い学習で、合格を勝ち取りましょう。





関連記事

冬から初める試験対策法

今から公務員試験対策をして、試験に間に合うのか?志望が遅くなって、合格できるか心配の方もいらっしゃる...

国家公務員の試験内容が変わります

2024年度(令和6年度)の試験から国家公務員試験の変更があります。来年度以降受験を考えている方は注...

公務員保育士の論作文テーマ

公務員採用試験においては、択一式のマークシート試験や面接試験がありますが、それ以外にも論作文試験があ...