上野法律セミナー

公務員試験・就職試験対策の専門機関
戦略的・効率的学習法で公務員試験を攻略!

カテゴリ
タグ
  1. HOME
  2. 公務員試験メディア
  3. 試験の種類
  4. 海上保安官採用試験の特徴・レベル

海上保安官採用試験の特徴・レベル

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海上保安官採用試験の特徴・レベル

 海上保安官は、日本の領海排他的経済水域(EEZ)の治安を担う、国家公務員です。国土交通省の外局である海上保安庁に所属し、海上警備海上捜査船舶の交通規制救難活動保有する船舶や航空機の運航、整備海外での技術協力国際犯罪捜査海賊対策海洋汚染対策など、様々な分野で、様々な技能を持つ職員が活躍しています。また、職員の技能によって、海上だけでなく、陸上でも活躍の機会があります。

 今回は、「海上保安官の採用試験のレベル、問題の特徴」について解説します。

 

 1 海上保安官 採用試験の区分・レベル

 海上保安官採用試験には、二つ区分があります。区分によって、合格の難易度が異なります。

 一つは、幹部海上保安官を目指す、海上保安大学校 学生採用試験。もう一つは、様々な分野のエキスパートとしての海上保安官を目指す、海上保安学校 学生採用試験です。

 海上保安官は、海上保安大学校、もしくは、海上保安学校に入学・卒業することで、任官されます。

 海上保安大学校(本科) 学生採用試験は、次の通りです。
 受験資格は、高校卒業見込みの者、もしくは、高校卒業後2年を経過していない者です。受験できる期間の幅が短いことが特徴です。

 海上保安大学校(本科)は、一般の4年制大学と同様に、卒業時に「学士」の学位が授与される高等教育機関です。本科4年、専攻科6カ月、国際業務課程3カ月の、計4年9カ月の期間に渡って、幹部海上保安官として必要な、高度な知識・技能を習得します。2学年後半からは、「航海」、「機関」、「通信」の各専攻に分かれ、世界を一周する遠洋航海などを通して国際感覚を磨きます。職務上、「語学」に力を入れていることもポイントで、共通科目である「英語」の他に、選択科目として「ロシア語」、「中国語」、「韓国語」のいずれかを身につけることになります。

 また、課程により、一級小型船舶操縦士海技士無線技士無線通信士などの資格を取得します。

 学生国家公務員の身分となるため、手当ボーナス支給されます。入学金・授業料無料全寮制で、宿舎費無料衣服寝具貸与教科書食費自己負担となっています。在学中は、幹部海上保安官を目指すための、厳しい座学訓練の日々を過ごすことになります。

 合格の難易度は、「国公立大学受験」と同程度の難易度と言われていて、難易度は高いといえます。

 なお、海上保安大学校には、4年生大学卒業者を対象とした、海上保安大学校(初任科) 学生採用試験もあります。令和2年設置された新しい課程です。大学卒業者が入学すると、2年間の研修を経て、海上保安官に任官されます。入学時に「航海」「機関」の各専攻に分かれ、「海技免状」の取得を目指しながら、幹部海上保安官に必要な高度な専門能力を身につけます。


 合格の難易度は「国家一般職(大卒)」「国家専門職」と同程度であり、難易度は高いです。加えて、志願者数に比べて採用数が少ないため、合格のための難易度かなり高いことを認識する必要があります。

 海上保安学校 学生採用試験は、次の通りです。
 受験資格は、高校卒業見込みの者、もしくは、高校卒業後12年を経過していない者です。受験できる期間の幅が広い点が特徴です。

 海上保安学校は、課程によって、修学年限が異なります。
 「船舶運航システム」(航海・機関・主計の3コース)、「航空」(パイロット養成)、「海洋科学」1年「情報システム」「管制」2年となっています。

 在学中の受験などで、課程により、一級小型船舶操縦士無線技士無線通信士など、様々な資格取得することになります。

 学生国家公務員の身分となるため、手当ボーナス支給されます。入学金・授業料無料全寮制で、宿舎費無料衣服寝具貸与教科書食費自己負担となっています。在学中は、各分野のスペシャリストとしての海上保安官を目指すための、厳しい座学訓練の日々を過ごすことになります。

 合格の難易度は「国家一般職(高卒)」と同じくらいで、「高卒警察官」より高いと言われています。

 

 2 海上保安官 採用試験の特徴

   海上保安官の採用試験は、次のように実施されます。

 海上保安大学校(本科) 学生採用試験は、次の通りです。
 一次試験(筆記試験)
  ・「基礎能力試験」(多肢選択式、知能分野・知識分野)
  ・「学科試験」(多肢選択式・記述式、数学と英語が必須、物理と化学から1科目選択)
  ・「作文試験」 
 二次試験「人物試験(個別面接)」「身体検査」「身体測定」「体力検査」

 海上保安大学校(初任科)学生採用試験は、次の通りです。
 一次試験(筆記試験)
  ・「基礎能力試験」(多肢選択式、知能分野・知識分野)
  ・「論文試験」 
 二次試験「人物試験(個別面接)」「身体検査」「身体測定」「体力検査」


 海上保安学校 学生採用試験は、次の通りです。

「船舶運航システム課程」
 一次試験(筆記試験)
  ・「基礎能力試験」(多肢選択式、知能分野・知識分野)
  ・「作文試験」 
 二次試験 
  ・「人物試験(個別面接)」「身体検査」「身体測定」「体力検査」

「航空課程」
 一次試験(筆記試験)
  ・「基礎能力試験」
(多肢選択式、知能分野・知識分野)
  ・「学科試験」
(多肢選択式、数学・英語)
  ・「作文試験」 
 
二次試験 
  ・「人物試験(個別面接)」、「身体検査」、「身体測定」、「体力検査」
 三次試験
  ・「人物試験(個別面接)」、「適正検査(操縦検査)」、「身体測定(精神・神経系)」


「管制課程」
 一次試験(筆記試験)
  ・「基礎能力試験」(多肢選択式、知能分野・知識分野)
  ・「学科試験」(多肢選択式、数学・英語)
  ・「作文試験」 
 
二次試験 
  ・「人物試験(個別面接)」、「身体検査」、「身体測定」、「体力検査」


「情報システム課程」
 
一次試験(筆記試験)
  ・「基礎能力試験」(多肢選択式、知能分野・知識分野)
  ・「学科試験」(多肢選択式、数学・英語)
  ・「作文試験」 
 
二次試験 
  ・「人物試験(個別面接)」、「身体検査」、「身体測定」、「体力検査」

「海洋科学課程」
 
一次試験(筆記試験)
  ・「基礎能力試験」(多肢選択式、知能分野・知識分野)
  ・「学科試験」(多肢選択式、数学・英語・物理)
  ・「作文試験」 
 二次試験 
  ・「人物試験(個別面接)」、「身体検査」、「身体測定」、「体力検査」 

 いずれも、筆記試験対策をしっかりとやっておく必要があります。過去問集などを入手して、しっかりと解くことができるように、十分な期間を確保して学習を進めましょう。

 なお、海上保安学校 学生採用試験では、各課程により、身体検査の内容や体力検査の内容に、違いがあります。

 募集要項をしっかりと確認しておきましょう。

 

 3 海上保安官志望者が意識すべきこと

  海上保安官は、日本の領海排他的経済水域治安を担う、重要な公務員です。船舶の安全な航行の確保、他国からの領海侵犯防止、犯罪行為の取り締まりなどを行うため、治安維持に必要な、海上警備・捜査・救難活動などが求められます。また、国民の大きな期待に応えると共に、近年では「友好国への技術援助」「海賊対策」など、海外での活動で貢献することも求められます。そのため、大きな責任を自覚し、常に自らを律して行動する必要があります。

 試験の際、受験者の所作は厳しくチェックされています。常にマナーを守り姿勢を正し明るい表情で、大きな声ハキハキ答えキビキビ行動しましょう。

どんな仕事がしたい?⑤ <より体力が必要な仕事編>

>>  〔公務員Web講座のご案内〕 →こちらから

 独学の方のための「Web講座」を実施しています。1科目から選択可能です。
 効率良い学習で、合格を勝ち取りましょう。


webannnai.png

株式会社上野法律セミナー
WEB講座のご案内

独学で合格!スマホで合格 WEB講座開催中

右横バナー マンツーマン講座.jpg  
電子ブック教材のご案内

スマホで学習できる公務員対策教材

独学応援キャンペーン講座.jpg

最新記事

タグ

採用情報